ちょい虹:映画情報、読書感想ブログ

キャッチコピーや映画、書評などを中心としたブログです!

世界の幻獣辞典その②クトゥルフ(ラヴクラフト作)、ケンタウロス、ケイローン

Up on a pedestal

クトゥルフ、ケンタウロス、ケイローンという伝説上の生き物について、図番満載で解説しています!

目次はこちら。

 

 

怪奇幻想小説の巨星HPラヴクラフト。

彼の生み出した有名な「旧支配者」クトゥルフの生態などご紹介!みんなクトゥルフをいじりすぎ!

可愛くデフォルメされたクトゥルフ君もご紹介!

 

旧支配者が人類より前の地球を支配していたという世界体系はクトゥルー神話として知られています。 その中でもよく知られているのがクトゥルー神話の名前の由来となった「クトゥルフ」です。

 

クトゥルフとは?その特徴

  表紙には可愛いのを持ってきましたが 本来は下記の感じで描かれます・・!

Cthulhu II


ラヴクラフトの小説に出てくる、不定形の生命体の例に漏れず、こやつクトゥルフも、でろでろした訳の分からない姿をしています。 一部蛸で、一部人間で、一部ドラゴンです!ぷは!どうなっちゃってるの。

「クトゥルフの呼び声」の中でそれは、 「わずかに類人猿のような輪郭を認めるが、その頭は蛸のようで数え切れないくらいの触覚のまとまりになっている。鱗に覆われた、ラバーのような胴体。前足と後足には、突き出た爪をはやしている。そして長く、幅の狭い翼が背中から生えている」

 

その高さは、何百メートルにも達するということです。

腕と足は人間のものと類似していて、水掻きがあります。そして翼は未分化で原始的な形をしています。 口とおぼしき部分のまわりにも、無数の触手が蠢いてます。 これを一目みた人間は気が狂ってしまうとか・・・。

・・・それはそうかもね・・・。

 

  ところで、上記のイメージ図には個人的には不満ですねえ。

なぜかといえば、ラヴクラフトに出てくる怪物の魅力は、それが不定形なとこにあると思うんですお!

 

原生動物とかアメーバみたく、形が流動的で、哺乳類である人類なんかからは、 計り知れないよーな形態をしてるってのが、崇高じゃありませんか…。

 

なので、あまり明確に描いちゃうと、迫力が落ちちゃいますね~。ウルトラマンの悪役怪獣みたいになってしまうとは思いませんか・・。

それから翼も「原始的」というからには、もっとアメーバみたいなドロドロした変な形なんだと思いますよ・・。

 

クトゥルフの名前の由来や発音

ラヴクラフトが1926年に編み出した名前ですが、「地下に住むもの」という意味の、古代ギリシャ語のchtonicに由来していると、ラヴクラフト自身が示唆していました。

ラヴクラフトは、どうやってこの名前を発音するかにもこだわっていたようで 「Khlûl′-hloo」と読みまで指示していました。

 

最初の音節は、深く喉にかかる音で、Uは、fullのUに近く、Khのhは、喉音を表すのだと言っていました。この音も、クトゥルフの得体の知れなさを表すものだったんでしょうね。

 

概してラヴクラフトは非常に名前の付け方がうまいです。

他にも「ナイアルラトホテップ」とか「ヨグ・ソトホース」とか、名前だけでも何か只者でないオーラを醸し出しているとは思いませぬか・・・。

実は、ラヴクラフトは「クトゥルフ」の他にも幾つか違った読み方を提示しているのですが、 その理由は「人間の世界に存在している発音で、なるべく異界の言葉を再現しようとするから」ということだそうです。

世界観の徹底半端ないですね。

 

クトゥルフの物語

1928年、ラヴクラフトがウィアードテールズに発表された「クトゥルフの呼び声」によると
クトゥルフは、南太平洋の、水の下に沈んだ都市で永い眠りについている、邪悪な存在です。
 
封印されたクトゥルフは、無意識のうちに繰り返し人間の内に不安を呼び起こしてきました。
そして、世界中に散らばった教団によって崇拝されています。
(ニュージーランド、ルイジアナ州、グリーンランド、中国の山奥・・・
おおなんとアジアでも崇拝されているという設定ですか〜)
 
今は封じ込められているクトゥルフですが、そのうちにまた蘇って、人間社会を恐怖のどん底に陥れるんだと主張されます。
 
けっこうRPGっぽい設定ですね。よくクトゥルー神話がテレビゲームにもなるゆえんでしょうか…。
 

クトゥルフのデフォルメが凄いことになってる!

この、おぞましくもおそろしい旧支配者・・・の筈の邪神クトゥルフですが、

やたら皆に愛されているのか、みなさんクトゥルフをいじりすぎです!

 

クトゥルフと見ると、なぜか皆さんのクリエイティヴィティが活性化しちゃうみたいです。 カバー写真にあげた、可愛いぬいぐるみもその一つ。もっとご紹介しましょう!

クリスマスバージョンのクトゥルフ

Christmas Cthulhu

つぶらな瞳で~。サンタの扮装。彼女にサプライズでも企んでるのかしら、クトゥルフ君・・・。

ゴジラ VS クトゥルフ

 

クトゥルフ

スーパーマン VS クトゥルフ

 

クトゥルフ スーパーマン

なんでも対決させたくなっちゃうのは、我々人間の悲しいサガでしょうか・・。

このクトゥルーのビニール人形めっさ良く出来てますなあ。

女子高生クトゥルフ

 

クトゥルフ神話 ニャルコ

うーん、なんとなくニャル子さんぽい感じですねえー。しかし、ネタを知らない人にとっては、単に顔が一部蛸化した女子高生ってだけですねえ。

水色のシンプルなクトゥルフフィギュア

 

スタンダードなクトゥルフですね。ちょっと新種のカエルみたいな感じ。夏に肌につければ

ひやっとして気持ちよさそうですな?

クトゥルフ フィギュア

クトゥルフのジンジャーブレッド・クッキー

 

クトゥルフ神話 クッキー

く、クッキーにまでなってしまったあ!

誰ですか、こんなの焼いたの。

ジンジャークッキーだから、健康によさそうですが、魔界のエナジーも盛られて、食べたら「ちゅるんちゅるん・・・」な肉体になれそうですね??

お母さんはクトゥルフ

 

クトゥルフ神話 母さん

お嫁さんが見付かった時には、息子さんを解放してあげてくださいね、お母さん・・

 

都市とクトゥルフ

 

クトゥルフ神話 都市

これは、モダンボーイなクトゥルフです。都会の似合うクール・ガイ。

 

如何でしたか。ここまで人々の想像力・創造力を誘い出すというのも、

クトゥルフの凄いところじゃないかと思います。

まだ色々みんなが作ったクトゥルーが存在するのですが、今日はここらへんで・・・。

他の幻獣も見ていって楽しんでくださいましー。

 

 ケンタウロスを解説

半人半馬の幻獣、ケンタウロス。射手座のシンボルキャラクターでもあってよく知られてるけど、一体どんな存在だったんでしょう?
髪がもじゃもじゃのオサーンが、筋肉隆々かつギリシャ風てな、なんかアバウトなイメージが一般的に抱かれてるかと思います。

 

身近ながら、詳しいプロフィールは意外と知られてませんね。

 

ケンタウロスとは?

発祥はギリシャ神話。

ギリシャの平原地帯、テッサリアー地方や、エリースの森、

南ラコニアの半島に住んでいました。

違った場所に住む、別の血統のケンタウロスもいます。彼らはキプロスに住んでいて、大神ゼウスが父親だといいます。

女神アフィロディテに逃げられた後、欲求不満になったゼウスが、キプロスの大地に子種をこぼしたとか・・・。

 

ギリシャ神話の神々は人間臭いですねえ。

特徴

人間の上半身が、馬の首から上にくっついています。そんなわけで、標準的な姿は、四本足と、二本の腕という姿。

酒好きで、獰猛で好色、野蛮な種族だといわれています。

けれど、彼らの中でも様々な部族がいて、学識深く穏やかなタイプもいるとのこと。

キプロス島のケンタウロスには、本土と違って、角が生えています。

 

女性のケンタウロス

 

大抵、男性の姿をしていますが、女性のケンタウロスも存在します!女性のケンタウロスも、近年の発明っていうわけではなくて、

四世紀の、マケドニアのモザイク絵画にも登場するんですよ。

Tunisia-4735 - Crowning of Venus

東方の騎馬民族と戦闘になった際、乗馬の習慣がなかったギリシア人が、馬に乗ったスキタイの戦士を怪物と間違えた・・・という説があります。

 

確かに、馬に乗った戦士が一番、ケンタウロスのイメージには近いですよね。

Centaur

弓も持っているし。

 

賢者ケイローン(カイロン)は男前で素敵!

ケンタウロス族の中でも賢者として名高いケイローンは、学芸のカリスマ!

医学、音楽、アーチェリー、狩猟、予言を司ります。

なんかちょっと優男な感じ・・・↓


ケイローン ケンタウロス

ケイローンの高貴さは見た目にも現れていて、

古代ギリシャ美術の中では、しばしば服を着ており、前足も、馬のものではなく、人間の足を持った姿で描かれてきたんですよ。

大酒を飲んで騒ぐのが好きな仲間のケンタウロスと違って,

知的で穏やか、親切です。

 

通常のケンタウロス族は太陽と雨雲から生まれるのですが

ケイローンは時間を司る神、クロノスを父親に持ちます。

そして、音楽と医術の神アポロンと、狩猟の女神アルテミスに育てられたのです。


アポロンとケンタウロス

左からアポロン、ケイローン、アクレピウス。

ケイローンは教師として有名で、アクタイオンや、ペルセウスなど、のちのち英雄になる若者を輩出しています。

のちに、勇者ヘラクレスとケンタウロス達の戦いに巻き込まれ、ヘラクレスの放った毒矢が当たってしまいました。

彼は、時間の神クロノスの息子だったので、不死身であったのですが、毒を自分で癒すことはできず、不死身の能力をペルセウスに譲って、この世を去ったといいます。

ペルセウスさんていうのは、彼が天から火を盗んだので、人間が火を使えるようになったという伝説を持つ人ですね。

その代わり、お怒りになったゼウスによって、岩に鎖で繫がれていました。

ケイローンは、その身代わりになって天に召され、星座になったというわけ。

 

おわりに

色を好み、大酒飲みという性質は、ニンフを追っかけまわしている、色好みの森の精霊、サテュロスのイメージが混入してるという説もありました。

(サテュロスは、膝下だけ、ひずめ足になっている陽気な精霊)

ケンタウロスは、半人半馬というその姿だけに、動物と人間の境界上の存在と認識されていたようです。

野蛮な獣臭さを発揮すると浮かれ騒ぐケンタウロスに、

高度な知性と穏やかさを強調すると、ケイローンのような存在としてイメージされるのかもしれませんね。

スポンサードリンク