ちょい虹:映画情報、読書感想ブログ

キャッチコピーや映画、書評などを中心としたブログです!

成城石井のタイカレーは美味しい?辛すぎない?マッサマンとグリーンカレーを食べたレポート。

年末だしちょっと奮発して、成城石井のタイカレーを買ってみたぞ。

ヤマモリのタイカレーが、287円位なのに対して、こちらは380円。

90円ほど、高いな!  

・・・だが謎なのは、パッケージに書いてある「輸入者」の項目を見ると、ばっちり「ヤマモリ株式会社」って書いてあることだぞ・・。

おやおや?中身は一緒なのか?

 

製造もヤマモリの工場なんだろうな。

ヤマモリも「グリーンカレー」「マッサマン」を出しているからな、果たして違いは何だろうか。

 

いざ、食べてみることにするか! 今回から、「孤独のグルメ風」に感想をお届けするぞ・・。

 

成城石井グリーンカレーの原材料やカロリー

鶏肉、ココナッツミルク、たけのこ水煮、カレーペースト、ナンプラー、大豆油、砂糖、なす、唐辛子、バジル、こぶみかんの葉

内容は200グラム。 カロリーは、314キロカロリー。  

原産国はタイ、現地野菜使ってるのがイイな。

化学調味料は、入っていないのは健康志向の人間向きだな。

なんと、保存料も含め、全然添加物が入っていないのは凄い・・。

 

成城石井グリーンカレーを食べてみる。

 

成城石井グリーンカレー

注:玉ねぎは俺が追加した!   うむ、この香り! 熱いめしに、カレーを注いだ時に立ちのぼる香りがたまらないんだよなあ。

ココナツミルクとナンプラーがベースか・・・。

それに、こぶみかんの葉の、山椒みたいな刺激も効いているな・・・。

  レトルト袋のパッケージ裏側にこびりついた、このスープをスプーンではがして食べるのもいいんだよなあ。 俺にはこれくらいが似合うんだよ。

 

  しかし、具がたくさん入っているな。   レトルトなんて、肉はふつう申し訳程度なのに。これは鶏肉が惜しみなくゴロゴロ入れられているじゃないか。

それだけじゃない、竹の子の細切りもしっかり入っているぞ。  

 

はふう、はふう、おお、鶏肉がやわらかいじゃないか!

 

やわらかく、ほぐれてゆく鶏肉に、細切りになった竹の子の触感がぴったりだ。

細切りの竹の子は、いい具合に、ココナツミルクのスープを絡めていくぞ。   グリーンカレーは、辛いことが多いのに、成城石井のグリーンカレー、 これはけっこうマイルドだな。 辛さに弱い俺でも食べれるぞ・・・。

お腹も壊さなくてすむしな。

  うまい! ああ、あっという間に完食してしまった・・

・。 年越しそばならぬ、年越しタイカレーだな・・・。 なんの語呂にもなっていないけれど・・・。

  ああ、除夜の鐘が聞こえてきた・・・。 お、パッケージの内側にまだカレーペーストがくっつているぞ、 鐘の音を聴きながら、もう少し舐めているか・・・。  

ヤマモリのグリーンカレーとの違いは?

ヤマモリのグリーンカレーとベースは同じようだ。

だが、辛さが違うな。   ヤマモリのは、かなり辛みが強かった。

豆乳を投入しないと、くしゃみが出るほど辛かった。涙目になってしまうくらいだ。 でも成城石井のは、いちども涙目にならなかったぞ

  そして具が違ったな。ヤマモリのグリーンカレーは、竹の子のかわりに、なすとにんにく、シャロットが入っていたな。 ここは好みだな。

マイルド好きで竹の子のシャキシャキした触感も好きな俺は、グリーンカレーについては成城石井の方が好みだ・・。

 

  それから量も違うんだ。成城石井のは200グラム、ヤマモリのは180グラムだ。 まあ20グラム差だけどな。その分カロリーも違う。 ヤマモリは319キロカロリー。 成城石井のは314キロカロリー・・・。 って、20グラム多いのに、5カロリー少ないじゃないか!!謎だな。

  まあ、カプサイシンはダイエットにも効くっていうから、ダイエット中の人間には、ヤマモリの方がいいのかもな。

  同じヤマモリが作っているんだから、ベースは同じだろうが、 マイルドさや具のバラエティは随分違ったな。これはパッケージを変えただけじゃない、別物と呼んでいいだろう。

やっぱりタイカレーは現地生産物に限るな!

  おや、成城石井のタイカレーには、マッサマンもあるのか!これこそ、ヤマモリのと似ていそうだが・・・。 次はこれを食べてみよう。年明けに決行するか。  

 

成城石井マッサマンカレーの原材料やカロリー

 

成城石井マッサマンカレー タイカレー

いざ新年! 今度はマッサマンカレーを試してみるぞ・・。

原材料: 鶏肉、ココナッツミルク、野菜(じゃがいも、玉ねぎ)、大豆油、カレーペースト、落花生、タマリンドペースト、砂糖、魚醤(魚介類)、ココナッツパウダー、香辛料、パプリカ色素(原材料の一部にエビ゛、乳成分を含む)

  内容量は、200g カロリー:464kcal/200gあたり だ。   これこそ、ヤマモリのマッサマンに酷似している気がするんだが・・・。違いはあるのか? ちなみに、ヤマモリのマッサマンの原材料はこれだ!

鶏肉、ココナッツミルク、野菜(じゃがいも、玉ねぎ)、大豆油、カレーペースト、砂糖、落花生、ナンプラー、ココナッツパウダー、タマリンドペースト、食塩、香辛料、pH調整剤、パプリカ色素、(原材料の一部にえび、乳成分を含む)

含まれているものは基本的に変わりないな!

ただ、食品表示の順番が違うな・・・。 そう、食品表示っていうのは、使われている分量が多い順番に書かれているんだよな・・・。

ってことは、原料の配合が違うみたいだな・・。 ヤマモリの方が砂糖が落花生より先に来ているから、甘めの味に設定されているってことか。それと成城石井の方がタマリンドペーストの使用量が多いみたいだ。

こういう少しの量の差が、味に影響してくるんだよなあ。  

 

成城石井マッサマンカレーを食べてみる!

レトルトを炊き立てのめしの上にかけてだな・・・。 うん、いい光景! 庶民的でいいな。 あまり旨そうに見えないのはご愛敬。 俺にはこのくらいが似合うんだよ。

  さて食べるか。 はふはふっ、うん、いつも通り鶏肉が柔らかく煮てあるな、少し、ツナの味にも似ているのはレトルトだからか

肉の弾力がそんなにないところは、レトルトだから、まあ仕方ないとして・・・。

  スパイスの染み込んだジャガイモが旨いんだよな。

この微妙な甘く香ばしい匂いは、たぶんタマリンドペーストの風味だろう。 ココナツミルクとナンプラーも、こっくり絡んで、濃厚だ

  はふはふ、ああ、あっという間に食べてしまったぞ。 新年だし、ビールでも飲むか!  

ヤマモリのマッサマンカレーとの違いは?

正直、そこまで目に付く違いはなかった。 ただ成城石井の方がスープがサラサラしていて、タマリンドペーストの香りが強い気がした。

まあ、気がする程度だったが。 80円ほど高い分、材料は多少贅沢になっているのかもしれないな。

俺はまだ、マッサマンカレーについては違いが分かる男になっていないようだ。

ともかく、旨かったからよし!

 

甘いのが好きな人は、グリーンカリーは、成城石井の方、マッサマンはヤマモリのを選ぶといいと思うぞ。それでも辛かったら豆乳で薄めるのもありだ。

スポンサードリンク