ちょい虹:映画情報、読書感想ブログ

キャッチコピーや映画、書評などを中心としたブログです!

書評・読書案内

「ゲイルズバーグの春を愛す」ジャック・フィニィの感想・あらすじ

ふんわりと不思議な話。 日常にちょっと非現実が混ざりこむような。 そして、全体的にノスタルジックな香りが漂う短編集でした。 個人的に特に面白かったもののあらすじを紹介。 (ネタバレしてるので、結末を知りたくない方は読まないでください) 「ゲイル…

【おすすめ絵本】ジル・バークレム「野ばらの村のふねのたび」

ネズミが主人公の、野ばらの村シリーズ。 この「ふねのたび」では、 塩がなくなってしまった森のねずみ一家が、海のねずみに塩をもらいに、川を航海して海まで行くというもの。 パステルカラーの海の色が爽やかなので、夏の絵本プレゼントにいいかもです。

「ジョナサンと宇宙クジラ」ロバートFヤングのあらすじ・感想

とても抒情的できれいなSFファンタジー。 クラシックなゴシックロマンの香りもほんのりと。 解説で、やたらと古臭いと書いてあるんですが、私には新鮮だったし、こういうとにかく美しい物語、とても好き。 あらすじは最後まで書いてるんでネタバレ注意です!…

「ノーストリリア」コードウェイナー・スミスのあらすじ・感想

ソフトSFで、キャラクターの内面はそこまで掘られないので、アニメのようなおとぎ話のような雰囲気の物語でした。 あらすじ(ネタバレ注意) 人類が色んな惑星に居住地を広げてる世界。 主人公ロッドの住むノーストリリアという星は、とても富が集中してる星…

フィリップ・K ・ディック「ユービック」のあらすじや感想

ユービックのあらすじ(ネタバレ注意) 超能力者がいる世界。 企業に潜入してテレパシーで盗聴して企業秘密を盗んだりする世界。 ジョーたちは、超能力者を不活性化させる能力者の一行で、とある企業に潜入してると思われる能力者たちを不活性化するために派…

ドゥルーズ&ガタリ『千のプラトー』を分かりやすく読解!レジュメ:リゾームとは?一章と二章

ドゥルーズとガタリ「千のプラトー」の読解に取り組んでいます。なるべく分かりやすい、読み解きができることを目指してます。

第五の季節/NKジェミシンの感想 傑作!めさ面白い。

これはかなり~の傑作!日本であまり話題になってないのが不思議。SF風味だけど、ファンタジーといってよい。地震を起こしたり鎮静したりできる特殊能力を持つ「オロジェン」達は、その能力ゆえに差別され、虐げられてきた。主人公は、そんなオロジェンの女…

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?/フィリップ・K・ディックの感想 映画と違う!

ブレードランナー原作とのことだけど、全然ちがう!!まったく別の作品だった。ブレードランナーはメランコリーな雰囲気が圧倒しているけど、本作では、主人公はなんというかもっと、ドライで俗っぽい。物語もかなり違う。とはいえ、面白く読めた。アンドロ…

「オリジン」ダン・ブラウンのあらすじと感想

小説「オリジン」のあらすじ 宗教美術学者のラングドンは、かつての教え子で天才エンジニア、未来学者かーしゅから、講演に招待される。 そこでカーシュは、科学と宗教をくつがえすような大発表をするという。 会場であるグッゲンハイム美術館の、建築やアー…

小説版「カルメン」メリメ作のあらすじ。元祖激情型魔性女。

たまにはラブストーリーでも読みたいな…と思いつつ、なぜか手に取っていたのが、古典の「カルメン」でした。 ジプシーの女性に翻弄されて、盗賊になってしまい、殺人まで‥という情熱的なお話です。

「トワイライト」の感想・あらすじ。ほぼ少女漫画な吸血鬼小説。

小説「トワイライト」は面白い? けっこうミーハーな吸血鬼小説なんですが、筆力がすごくて、グングン読ませます。面白いですよ! それに、誰にでも読みやすい文体なので、ベストセラーになったのも納得。 面白いポイント まるで少女漫画! 主人公の女の子が…

ブックオフの買取額相場は安い!本を売るなら買取額高いブックステーションが断然おすすめ。

さて、本好きの皆さまなら、一度は本の置き場に困ったことがあるのではないでしょうか。 かといって、捨ててしまうのも勿体ない…。なら、幾らかでもお金にできたらいいなあ・・・と。しかし、ブックオフで売ってみたら、数冊でわずか50円くらいにしかなら…

【辛口】「渦 妹背山婦女庭訓魂結び」感想・あらすじ。もう一押し!【2019年上半期直木賞受賞、大島真寿美著ネタバレ少なめ】

人形浄瑠璃作者、近松半二の一生を描く伝記小説。 全篇、関西弁がウネウネと繰り出される。 力作かもしれないが、正直なにかが足りない・・・・とは思ってしまった。 あと直木賞は、本屋大賞が出来て以降、なんというかより玄人向きな選考になっているのか?…

「むらさきのスカートの女」感想・あらすじ☆面白い?つまらない?【2019年上半期芥川賞受賞ネタバレ少なめ】

面白い?つまらない?読んでみた。 人称の使い方がなんとも奇妙。「四人称」とも言えるような変な感触。 「世にも奇妙な物語」のような。主人公の視線がなんとも独特な。 2019年夏の芥川賞が発表になった。 前回も「星の子」で候補に挙がっいた今村夏子さん…

「穴」小山田浩子の感想。ヘンテコ世界にようこそってな感じ【2013年芥川賞受賞作】

2013年下半期に芥川賞を受賞した、小山田浩子さんの「穴」を読みました。 タモリがパーソナリティをやっていた「世にも奇妙な物語」とかいう番組がありましたが(今も時々やってるのかな??) あの感触・・・。 「ホラー」とか「怖い」「異次元」までいかな…

TwitterとFacebookと、デジタル時代、これからの文学について。【「想像ラジオ」と「詩の礫」を読んだ感想と考察続き。】

前回に続いて、 今回は SNSなどが文学の代りになっている、これからの時代の表現についても考察されています。 また長文だし、それこそ、ツイートの120文字くらいを気軽に読むこの時代に誰が読むんだという・・・・(;^ω^) まあ、これを読む人は豪傑です!…

【読書感想】「想像ラジオ」と「詩の礫」の意外な共通点は、ツイッター!!

今回は文体が超真面目でソ!! 友達からの寄稿です。 いとうせいこうの「想像ラジオ」も和合亮一の「詩の礫」も、震災後に書かれた文学ということで共通してます。 んで、友達が自分なりにこの二冊を読んでアレコレ考えたことを凝縮したそうです。 この先の…

ノートルダム大聖堂と「あの日本人」の関わり(高村光太郎)

パリのノートルダム寺院が火災になっています。 この大聖堂は、白亜の美しい姿が、戦前の日本人の心をも捉えていました。 教科書に出て来る詩人で彫刻家の「高村光太郎」は、皆さん名前を知っていると思います。 「道程」が有名ですね。 ”僕の前に道はない …

「そしてバトンは渡された」の感想とあらすじ。異常な家庭の平和過ぎる日常【2019年本屋大賞 瀬尾まいこ作】

後半になるにつれ、どんどん面白くなる話だった。主人公の境遇のわりに重い面はほとんどなく、ほんわか幸せな読後感が残りました・・。 今年の本屋大賞は、人気作家目白押しでしたが、時代はこういう、安心させてくれるような世界を求めているのだらうか・・…

「宝島」真藤順丈の感想・あらすじ。感情移入できんが熱い!「戦果アギャー」とは何か??沖縄の戦後史を駆け抜ける力作【直木賞受賞作】

沖縄の歴史を戦後すぐから、返還まで、人々の半生を描き切った力作!!が直木賞に選ばれました。辺野古埋め立ての件が何かと話題だし、こういう作品に今光が当たるのは、嬉しいことだ! ただ、ぶっちゃけ自分は感情移入できんかった・・・。ラストシーンを除…

「1R1分34秒」を読んだ感想。「女の子はすごい、可愛い」に同意!町屋良平作 2018年下半期芥川賞受賞

160回芥川賞を、「ニムロッド」と同時受賞したのが町田良平さんのボクサーの話。 「1R1分34秒」一ラウンド・・って読むのかな?? 「ニムロッド」と非常に対照的!で、まあ確かに同時受賞するとバランスは取れる気もしました。 「ニムロッド」はとても無…

「ニムロッド」上田岳弘を読んだ感想・あらすじ。ビットコイン採掘やらで最先端だが、やや尻すぼみ!?【2018年下半期芥川賞受賞作】

ビットコイン、仮想通貨、中本サトシ・・・それに、外資系金融会社で働くガールフレンド・・と何やら最先端なキーワードが散りばめられる本作。 リアルなわれわれの暮らしが書かれていることを期待して読んだ!わるくないけど、ちょっと結末が尻すぼみだった…

小学校高学年の子におすすめの本。心を強くする!(8~12歳以上の子向け)中高生にも!【ハリーポッター以外のファンタジー】

本は一生の友達。 時には、どんな先生よりも、親よりも友達よりも、子どもの心に語りかけてくれます! 美しい風景や面白いキャラクターを見せてくれるのはもちろん、勇気を持つことの大切さや、時間、自然、家族、友達、はたまた動物など、人間が生きていく…

村上春樹ラジオ第五弾感想:流された曲のプレイリストのyoutube動画(2回目まで)もあるよ☆【村上RADIO 】Haruki Murakami radioDJ playlist

村上ラヂオの、放送もいつの間にか五回目! 早くもシリーズ化していますね。独特の心穏やかになる、まったり時間が流れるラヂオなので、嬉しいです。 五回目についての感想も追加しました。 世界中のリスナーが待ち焦がれていた、春樹ファン待望の日がやって…

「送り火」高橋弘希を読んだ感想・あらすじ。恐るべき子供たちの猟奇的なゲームが転校生を襲う!面白いorつまらない?【2018年上半期芥川賞】

「送り火」は傑作です!ウォッカ・ズブロッカのような、強い酒に酔え!といった喉越しの一冊です。火のように熱い酒に酩酊する心持ち。 「送り火」が芥川賞を受賞しました!。昨年の「おらおらでひとりいぐも」の方が衝撃度は高かったですが、とにかく、巧い…

「大家さんと僕」カラテカ矢部太郎作の感想!面白いorつまらない?【手塚治虫文化賞 短編賞受賞】

芸能人の書いた本というと、眉に唾を付けて(??不正確な使い方)読みたくなってしまう訳なんですが、カラテカ矢部のこの漫画は本物です!! 納得いったのは、お父さんが絵本作家のやべみつのりさんなんですね~。 矢部太郎さんは、これが初めて書いた漫画…

日銀の買い上げが話題。90年代にバブルを人為的に起こして崩壊させたのも日銀だった?驚くべきその理由背景を語るドキュメンタリー「円の支配者」

最近、日銀がイオンを始めとする上場した日本企業の株式の4割を買い上げた・・・ほぼ国有化じゃん!・・と話題になっております。 このことについては後に調べようと思いますが、こうしたニュースで真っ先に思い出したのが、このドキュメンタリー。 「Prince…

森見登美彦の小説、読むならこれがおススメだ!【極私的ランキング】

「四畳半神話体系」や「夜は短し歩けよ乙女」でサブカル方面?にブームを巻き起こし、その後も「有頂天家族」がアニメ化されるなど、京都を舞台にした魑魅魍魎や、貧乏学生が入り乱れる独特の世界を築いている森見登美彦さん。 個人的なおすすめ順に紹介しま…

映画原作小説「孤狼の血」を読んだ感想。下品なのは映画の方?あらすじや違いは?【ネタバレ注意】

さて、映画「孤狼の血」に、思いがけずドはまりしてしまった私。原作小説も読んでみました。こっちも面白い!けれど、かなり映画版とは違います。 ある意味で別の作品といっても言いかもしれません。 そんなわけで、どこが違っていたのかとか、読んだ感想な…

絵が可愛い、綺麗な名作絵本のおすすめ。プレゼントにも!美しいものを見たら頭が良い子どもに育ちそう・・・。

絵本は子どもの感性を養う、大切なツールですよね。 それに、小さな頃に眺めた絵本の世界って、大人になってからも、ずーっと心に残っているものです。 そう考えると、素敵な絵本をたくさん読ませてあげたい! 素敵な世界を見せてあげたい! ・・・そう思い…

スポンサードリンク